セミナー・勉強会
■当協会主催 の 展示会/勉強会 等
■当協会後援・協賛・共催 の 展示会/勉強会 等
■その他(四病協関係 厚生労働省 等)
■全国医療法人経営セミナー開催地の変遷
当協会主催 の 展示会/勉強会 等
●第38回全国医療法人経営セミナー(11月18日(土)高知県にて開催)
写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
※詳しくはリンク先へ
●第37回全国医療法人経営セミナー(2022年11月19日(土)兵庫県神戸市にて開催)
※詳しくはリンク先へ
当協会後援・協賛・共催 の 展示会/勉強会 等
○一般財団法人医療関連サービス振興会「第32回シンポジウム」
2月3日(金)
サントリーホールにて
○フード・ケータリングショー
2月7日(火)~10日(金)
東京ビッグサイト 東展示棟 にて
〇Care Show Japan 2023
2月8日(水)~10日(金)
東京ビッグサイト 西ホール にて
○シンポジウム「がん登録データと個人情報保護~さらなる活用のために~」
2月13日(月)
オンラインにて
○一般社団法人 日本在宅療養支援病院連絡協議会 2022年度 第3回勉強会
2月25日(土)
オンラインにて
○慢性期医療展2023/看護未来展2023
4月19日(水)~21日(金)
インテックス大阪にて
○ウェルフェア2023 ~福祉・医療・健康の総合展~
5月25日(木)~5月27日(土)
吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)にて
○国際モダンホスピタルショウ2023
7月12日(水)~14日(金)
(オンライン:6月1日(木)~7月31日(月))
東京ビッグサイトにて
○第33回日本臨床工学会
7月21日(金)~23日(日)
広島国際会議場にて
○第73回日本病院学会
9月21日(木)〜22日(金)
仙台国際センターにて
※各セミナー・勉強会等の開催概要・開催予定状況については、各リンク先をご参照下さい。
その他(四病協関係 厚生労働省 等)
○電子処方箋に関する「医療機関等向けポータルサイト」
※第1回(7/25)のオンライン説明会(動画)と資料はこちら。
※第2回(10/17)のオンライン説明会はこちら(Youtube)
※第3回(12/23)のオンライン説明会はこちら(Youtube)
第3回 電子処方箋オンライン説明会について(PDF)
○医師の働き方改革に関する「トップマネジメント研修」開催のご案内について
>案内ページはこちら
○原子力安全技術センター様より
同センターでは、令和2年度、令和3年度にわたり、厚生労働省の委託事業である「放射線被ばく管理に関する労働安全衛生マネジメントシステム(放射線MS)導入支援事業」を事務局として実施されてきましたが、令和4年度におきましても、引続き実施されることとなりました。
「令和4年度事業のご案内」
「令和4年度リーフレット」
「令和3年度事業成果リーフレット」
※同事業のWebサイト、メールアドレス等もございます。
○特設Webサイト https://www.rad-ms.mhlw.go.jp/
○MS事業係メールアドレス ms-info@rad-ms.mhlw.go.jp
○ツイッターアカウント MS導入支援事務局 @rad_ms2022
(ツイッターでは、本事業イベント情報、導入支援に係る先生方からの情報等を配信予定)
○日本医学放射線学会様より
医療法施行規則の一部改正に伴い、2020年4月よりエックス線装置 等を備えている病院又は診療所の医療放射線安全管理責任者は診療用 放射線の安全利用のための研修を行うことが義務付けられました。
同学会では単純X線撮影装置のみを有しCT等については 他医療施設に委託する施設を主な対象として、診療用放射線の安全利用のための研修ビデオが作成されました。なお研修ビデオの概略、申請方法、視聴方法等は資料(リンク先)をご覧ください。
※お問合せは、件名を「診療用放射線の安全利用のため の研修ビデオの利用について」として office@radiology-sys.jp までメールでお願いします。
〇介護医療院開設に向けた研修会
参考:介護医療院公式サイト
〇官民人事交流に関する説明会のご案内:内閣府官民人材交流センター
〇介護分野の特定技能サイト 開設のお知らせ
(厚生局ブロック説明会の情報などがございます)
※各セミナー・勉強会等の開催概要・開催予定状況については、各リンク先をご参照下さい。
全国医療法人経営セミナー開催地の変遷
※の回は「日本医療法人学会」の名称にて開催。
開催回 | 開催地 |
---|---|
第1回 | 新潟県新潟市 |
第2回 | 大阪府大阪市 |
第3回 | 宮城県仙台市 |
第4回 | 広島県広島市 |
第5回 | 愛知県名古屋市 |
第6回 | 北海道函館市 |
第7回 | 福岡県福岡市 |
第8回 | 東京都 |
第9回※ | 大阪府大阪市 |
第10回※ | 秋田県秋田市 |
第11回※ | 東京都 |
第12回 | 東京都 |
第13回 | 広島県広島市 |
第14回 | 神奈川県横浜市 |
第15回 | 新潟県新潟市 |
第16回 | 京都府京都市 |
第17回 | 石川県金沢市 |
第18回 | 福岡県福岡市 |
第19回 | 東京都 |
第20回 | 岡山県岡山市 |
第21回 | 岩手県盛岡市 |
第22回 | 鹿児島県鹿児島市 |
第23回 | 茨城県水戸市 |
第24回 | 大阪府大阪市 |
第25回 | 長野県軽井沢町 |
第26回 | 宮崎県宮崎市 |
第27回 | 東京都 |
第28回 | 愛知県名古屋市 |
第29回 | 山口県山口市 |
第30回 | 熊本県熊本市 |
第31回 | 京都府京都市 |
第32回 | 岡山県岡山市 |
第33回 | 埼玉県さいたま市大宮区 |
第34回 | 北海道札幌市 |
第35回 | 栃木県那須町 |
第36回 | 福岡県福岡市 |
第37回 | 兵庫県神戸市 |
第38回 | 高知県高知市にて 2023年(令和5年)11月18日(土)開催予定 |
第39回 | 神奈川県横浜市にて 2024年(令和6年)11月開催予定 |